こんにちは。今日もよろしくお願いします。
2回続けてメンテナンス関係のブログとなりますが、今回(後編)はオイル交換編となります。
右往左往しつつも何とか一人でオイル交換をやる遂げました。(但し、仲間で師匠のYO-Cに電話で分からないところを聞きながらですけどね、笑)
Amazonプライムセール
Amazonでは年に何度かセールをやってますが、今年7月のセールの時、YO-Cから「オイルが安い」と連絡を貰いました。
オイルとはバイク用のエンジンオイルのことで、彼が愛用し、僕もその紹介を受けて前回から使っているAZ(えーぜっと)のオイルのこと。
僕は、オイルといえばカストロールとかモチュールとか、あるいはメーカー純正のオイルなんかが良いものと思い込んでましたが、師の言うことを信じて前回からAZを使ってます。
今回、彼が教えてくれたのは、AZの「15W-50」のオイル。前回買ったオイルAZの「10W-40」よりも「15W-50」が良いのではという彼の助言です。
経済的かつ性能良し
正直申し上げて、僕は「10W-40」と「15W-50」とは何がどう違うのかがよく分かりません。
もう少し具体的に言うとこの数字や記号の見方は分かるけど、トレーサーのエンジンにどう影響するのかは全くチンプンカンプン。
ちなみにAZのホームページにはこんな記載がありました。
いずれにしても、彼の助言には全幅の信頼を置いているので、安い時に買っておこうということで4Lを3セット購入。
このオイル、AZの公式通販では5300円程度ですが、Amazonプライムセールでは3800円程度。つまり、3割近く安い計算になります。
トレーサーのオイル必要量は2.4Lなので、これでオイル交換4回分はいける計算になります。
ちなみにYO-Cの助言に従いモノタロウその他でオイル交換に必要なもの一式を揃えましたが、一回のオイル交換料は(AZ MEC-019 15W-50を使ったとして)3700円程度。
これは、フィルター交換のコストを含みます。具体的にはこんな感じです。
これはかなり安いと言えるのではないでしょうか。
一人で出来たもん
前回のオイル交換は今年の5月。その時は殆どの行程をYO-Cにやってもらいました。
(その時のブログはコチラ)
しかし、今回からは自分ですべてやることになります。
前回の時のことを思い出しながら、関連サイトをチェックし、最後はYouTudeで予習するなど万全の体制でオイル交換に臨みました。
しかし途中、やっぱり分からないことがいくつか出てくるものなのですね。
YO-Cに電話して指導を仰ぎながらの作業となりました(笑)
それでも何とか最後までやり切ることができ、ついに一人でオイル交換を完了してしまいました!!
まあYO-Cの電話指導を受けながらなので、パーフェクトなものではありませんが、とりあえずは一人でできたので、これはこれで満足かな。
今回、一通りを自分でやり切ったことで、次回からは誰の助けも得ることなく、一人で出来るかなと思っています。
エアーチェックも
トレーサーに乗り換えて、タイヤはチューブレスとなりました。
前の愛車・CRF250RALLYはチューブタイヤだったのでパンクするとその時点でお手上げですが、チューブレスってことで、パンクの程度次第ではその後も少しくらいは走れるかもしれません。
ただ、その場合も応急処置をしたり、最低限の空気を入れておく必要があります。
そんな時のためにパンク修理キットと簡易型のエアーコンプレッサーも買ってみました。(これもYO-Cの推奨品)
ロングツーリングの時などは、これらをバイクに積んで出かけようと思ってます。
ブログ後記
早速、買ったエアーコンプレッサーを使って空気チェックをしてみましたが、やはりタイヤ交換後ってこともあるのか、エアーが少し減ってました。
先日の奥琵琶湖~湖西ツーリングの際、実はちょっとタイヤに違和感を覚えたのですが、それは空気圧のせいだったのかもしれません。
ということでエアーを入れたし、オイル交換後の試運転をしてみたところ、エンジンの回転のスムーズさが明らかに違うことが分かるし、乗り心地もかなり改善した感じ。
やっぱりメンテナンスって大事ですよね。やってみるとそれなりに面白いし。
今度は、前後のサスペンション調整なんかもやってみようかな~と思ってます。
(おわり)
応援の”ポチッ”をして下さるととても嬉しいです(^^)/
ありがとうございます!
フォローもお待ちしています🙏