- ライクアウインジャーって知ってます?
- 今回のブログは「かすみんグリーン」の話
- かすみD企画は伏線だった?
- 頑張れ! かすみD!
- 思わせぶりなツイート
- 心から「ご就職おめでとう!」
- かすみD企画は伏線だった?
- がんばれ! かすみD!
ライクアウインジャーって知ってます?
「バイク戦隊・ライクアウインジャー」というバイク女子3人によるユニットがあるのですが、皆さんはご存知でしょうか。
今回のブログは「かすみんグリーン」の話
まずは
ぴかるんばイエロー
(僕は普段、「るんばさん」と呼ばせてもらっているので、以下はるんばさんで通します)
松竹芸能所属の専業のタレント(→コチラ)さん。
ライクアウインジャーでは年長者という事もありリーダー格。
タレントとしてのスキル以外にも、映画の論評などにも才能を発揮する多彩で魅力的な女性です。
るんばさんが出演する回を観ていて期待を裏切られたことは一度もありません。
そして、
さおりんピンク
たしか訪問看護の施設で働いている看護師さん
あと、バイク用品店・2りんかんのKeePerコーティングのイメージガールも務めていて、全国各地で活動しています。(僕もヘルメットをさおりんにコーティングしてもらいました)
レース活動も積極的に行っているし、YouTubeチャンネル(→コチラ)も持ってるし、根性があってバイタリティ溢れる可愛い女の子ですね。
かすみんグリーン
キュートなルックスからは想像できないおもしろキャラで、バイク女子タレントとして以外にもOLさんとしての仕事をしています。
そしてプライベートではZX10Rに乗っていて、さらに先日は新発売のZX25Rも購入したりで、筋金入りのカワサキ党。レースにも参加している硬派なライダーです。
さて、今回のブログは
このかすみんが主役なのです。
ということで、いつも通り前置きが長くなってしまいましたが(笑)、次章でその詳細を書いてみたいと思います。
↓は後日、かすみんがツイートしたもの
ご報告が遅くなりましたが!
— たはらかすみ★ZX10R★ZX25R★NSF100 (@kasumithr) May 2, 2021
改めて!
『バイク情報番組ライクアウインド』に入社しました🙋♀️
バイクが好きでバイクタレントもしたいし毎日バイクのお仕事したい💓
てか!ライクアウインドが大好き❤️
と言う事で入社しました🤩
社員になっても出演しますので
これからもよろしくお願いします😊 pic.twitter.com/KvHvRFnsTV
これは正直言って想定外のものでしたが、それは「ええ~」という感想ではなく「おお~」というサプライズだけど、ポジティブな感想。
一つは、このコロナ禍で「ヴァンズ凸さんは攻めてるな~」と思えたこと。
もう一つは、新しい視点での企画も生まれるんやろな~との期待が膨らんだこと。
なによりバイクという自分の好きな世界で仕事ができることになったかすみんへのお祝いの気持ちもあります。
かすみんには、素晴らしい会社に就職できたことに心からお祝いを申し上げたいと思います。
かすみD企画は伏線だった?
さて昨年の夏、カワサキからZX25Rが発売されたとき、彼女(かすみん)がディレクターに扮し、そのインプレを行う「かすみDが行く」という企画がありました。
コレ↓です。
※Dとはディレクターのこと。ちなみにプロデューサーはPという略称です。
この企画は、もしかすると一つの伏線だったのかもしれませんね(笑)
それともこの企画で、制作スタッフとしての才を認められ、今につながったのかな?
まあ、実際の仕事の現場でディレクターと呼ばれるようになるまでには、まだまだ沢山の修行を積まないといけないとは思いますが、その第一歩を踏み出したことは事実。
ZX10Rなどの大きなバイクも乗りこなし、レースにも出たりしている彼女ですから、バイク番組の制作スタッフに加わり、自らも出演するってことは、まさしく天職と言えるのではないでしょうか。
頑張れ! かすみD!
聞くところでは、すでにツーリングナビの企画をしたり、エクセルやワードなどのスキルにも長けていているらしく裏方の事務ワークなども担当しているようです。
いずれにしても、かすみんが番組の制作スタッフになったということは、Like a windファンとしては嬉しく無いわけがない出来事。
今はコロナ禍でイベントもままならない状況にありますが、
また時が来れば「肝付町ツーリング」や「大隅半島ええとこマップ」、
そして「Like a windキャンプミーティング」などに続く
視聴者参加企画を是非かすみDの手で成し遂げて欲しいですね。
かすみんがLike a windのスタッフに加わったことで、僕のLike a wind愛はますます大きく膨らみましたし、Like a windを観るのがより一層楽しみになりました。
がんばれ!かすみD!!
(おわり)
お詫びとお断り
今回のブログを書くにあたり、
・かすみんのツイートの埋め込み
・オンエア映像から画像をキャプチャして使用
など無断で行いました。
ここに謹んでお詫びを申し上げます。
かすみん
キュートなルックスからは想像できないおもしろキャラで、バイク女子タレントとして以外にもOLさんとしての仕事をしています。
そしてプライベートではZX10Rに乗っていて、さらに先日は新発売のZX25Rも購入したりで、筋金入りのカワサキ党。レースにも参加している硬派なライダーです。
さて、今回のブログは
このかすみんが主役なのです。
ということで、いつも通り前置きが長くなってしまいましたが(笑)、次章でその詳細を書いてみたいと思います。
思わせぶりなツイート
そのかすみんが、5月1日にこんなツイートをしていました。
今日の夜にインスタLiveします🔥
『ご報告』です😎
びっくりする方もいれば
やっぱり?と思う方もいるかも🧐
時間はねー。
21時以降になるかな?🙃 pic.twitter.com/xkvRiQ8cPn— たはらかすみ★ZX10R★ZX25R★NSF100 (@kasumithr) May 1, 2021
インスタライブが始まりました。
インスタライブで寄せられるメッセージを観ていると、やはり僕と同じように結婚を想像(心配?)していたファンも多かったようです。
そして、姉が妹を心配するが如くるんばさんがインスタライブに加わったりで、波乱万丈でもないけど、予想を超える展開の中、彼女からなされた"報告とは意外で驚きの内容"でした。
心から「ご就職おめでとう!」
そして、バイク女子タレントとしての活動は続けつつ、Like a windの制作スタッフとして、二足の草鞋を履くことになったのだそうです。
↓は後日、かすみんがツイートしたもの
ご報告が遅くなりましたが!
改めて!
『バイク情報番組ライクアウインド』に入社しました🙋♀️
バイクが好きでバイクタレントもしたいし毎日バイクのお仕事したい💓
てか!ライクアウインドが大好き❤️
と言う事で入社しました🤩
社員になっても出演しますので
これからもよろしくお願いします😊 pic.twitter.com/KvHvRFnsTV— たはらかすみ★ZX10R★ZX25R★NSF100 (@kasumithr) May 2, 2021
これは正直言って想定外のものでしたが、それは「ええ~」という感想ではなく「おお~」というサプライズだけど、ポジティブな感想。
一つは、このコロナ禍で「ヴァンズ凸さんは攻めてるな~」と思えたこと。
もう一つは、新しい視点での企画も生まれるんやろな~との期待が膨らんだこと。
なによりバイクという自分の好きな世界で仕事ができることになったかすみんへのお祝いの気持ちもあります。
かすみんには、素晴らしい会社に就職できたことに心からお祝いを申し上げたいと思います。
かすみD企画は伏線だった?
さて昨年の夏、カワサキからZX25Rが発売されたとき、彼女(かすみん)がディレクターに扮し、そのインプレを行う「かすみDが行く」という企画がありました。
コレ↓です。
※Dとはディレクターのこと。ちなみにプロデューサーはPという略称です。
この企画は、もしかすると一つの伏線だったのかもしれませんね(笑)
それともこの企画で、制作スタッフとしての才を認められ、今につながったのかな?
まあ、実際の仕事の現場でディレクターと呼ばれるようになるまでには、まだまだ沢山の修行を積まないといけないとは思いますが、その第一歩を踏み出したことは事実。
ZX10Rなどの大きなバイクも乗りこなし、レースにも出たりしている彼女ですから、バイク番組の制作スタッフに加わり、自らも出演するってことは、まさしく天職と言えるのではないでしょうか。
がんばれ! かすみD!
聞くところでは、すでにツーリングナビの企画をしたり、エクセルやワードなどのスキルにも長けていているらしく裏方の事務ワークなども担当しているようです。
いずれにしても、かすみんが番組の制作スタッフになったということは、Like a windファンとしては嬉しく無いわけがない出来事。
今はコロナ禍でイベントもままならない状況にありますが、
また時が来れば「肝付町ツーリング」や「大隅半島ええとこマップ」、
そして「Like a windキャンプミーティング」などに続く
視聴者参加企画を是非かすみDの手で成し遂げて欲しいですね。
かすみんがLike a windのスタッフに加わったことで、僕のLike a wind愛はますます大きく膨らみましたし、Like a windを観るのがより一層楽しみになりました。
がんばれ! かすみD!!
(おわり)
お詫びとお断り
今回のブログを書くにあたり、
・かすみんのツイートの埋め込み
・オンエア映像から画像をキャプチャして使用
など無断で行いました。
ここに謹んでお詫びを申し上げます。
応援の”ポチッ”をして下さるととても嬉しいです(^^)/
ありがとうございます!
フォローして下さると喜びます🙏