聖地巡礼のバイク旅

-Leave the destination to the wind-

MENU

プチカスタム Vol. 2 「ラジエターカバー、他」


こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。

さて、今回はトレーサーのプチカスタム第2弾です。

-Contents-

 

 

ラジエーターカバー

前のバイク・CRF250Rallyは、大きなフロントフェンダーとボディにはシュラウドがあり、ラジエターはその奥にに隠れていました。

Rally

加えて、エンジンの大きさに比例しラジエターも大きくなかったので、あまり気にしなかったのですが、トレーサーはラジエターは大きく、そしてむき出しです。

tracer ラジエーター

そこで、バイク仲間のyo-cから、石を跳ねたりした場合、ラジエターに穴があくことがあるから、それを防止するラジエターカバーを推奨されたこともあり、いつもの通りアマゾンで探していたところこんなのを見つけました。

71P77lco2ZL._AC_SL1000_


中華製の赤色で、しかもMT-09のロゴ入りなんで、ミーハーかなと思いながらポチってしまいました。

 

 

師匠にお出ましをお願い

さてポチってから手元に届くまで3週間かかりました。
3月6日にかの国にて発送され、4回の通関を経て3月26日に我が家に到着です。

急ぐものでもなかったし、分かっていたことですが、さすがの遅さに辟易としますね。

プレゼンテーション1

「何回、通関するねん?」
「どこの国から送ってるんや?」
って感じです。

さて、これくらいなら自分でも付けることができると高を括っていたのですが、サイドボディカバーを外さないとラジエター上部のボルトが外れないようなのです。

てなことで・・・

IMG_1999

今回も師匠・yo-cにお出ましをお願いしました(笑)

IMG_2003

さすがのyo-c、すべての作業がスムーズです。
今回もありがとうございます!!

そして、こんな感じになりました。

やっぱり派手かな~と思いながら、そもそもカスタムとは自己顕示ですもんね(笑)

IMG_2002

目指すは「美しいYAMAHA」です!!


サイドスタンドカバーも

もう一つはサイドスタンドの底にはめるカバー。
カバーというより、「ワイド・プレート・エクステンション」と言うそうですね。

これもyo-cからのアドバイスで、砂利や緩い地面などにバイクを止めるときに効果を発揮するんじゃないかってことで、買ってみました。

これも中華製なのですが、ピタッとはまります。
IMG_1467

ロックナットもつけて
IMG_1468

完成です。
IMG_1469

色も(またしても)ですが、アクセントとしてもそれなりに良い感じですね。
実際、トレーサーはサイドスタンド利用時の傾きが大きいような気がしてちょっと不安でしたが、このカバーを付けたことで、安定したような気がします。


次はキャリパー?

親友のI君から、お古のブレンボのキャリパーを預かってきました。

IMG_2104

実は彼はもうこれを使わないので、メルカリかヤフオクで売ろう(僕がその出品&営業担当)と考えていました。

でも、キャリパーサポートを使えばトレーサーにも取り付けることができるようです。

ということで、僕がこれを貰って(激安で買って)、GW明けくらいにそれにチャレンジしてみたいと思っています。

IMG_2106

ただ法律上、このブレーキに関する作業を整備士の資格を持たない人にお願いする訳にはいかないらしいので、yo-cの指導を受けながら僕がやることになります(汗)

IMG_2111

その前にキャリパーのメンテナンス(オーバーホール)が必要らしいので、それだけでもGWまでにやっておきたいと思ってます。

キャリパーメンテナスの教科書(yo-cのブログ)をよく読んどきます。
→  



最後に自作のステッカーをご紹介して今回のブログを終わります(笑)
IMG_2005

色々、楽しくなってきましたわ(笑)

(おわり)

 

人気ブログランキングに参加しています。
応援の”ポチッ”をして下さるとブログを書く励みになります。

よろしくお願いいたします。

 

ブログのフォローもよろしくお願いします

 

SNSもやってます

  

 

この記事の目次

[:contents]