聖地巡礼のバイク旅

-Leave the destination to the wind-

MENU

「Like a wind 聖地巡礼」山陰・山陽ツーリング(Vol.4)

こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。
聖地巡礼の山陰・山陽ツーリング 第4話です。

 

今回でようやく初日の話が終わる(予定)です。
ではよろしくお付き合いください。
 
 

みんなで歌おう~

大山を下りて次に向かうのは境港市。
ここにある「水木しげるロード」が次の目的地です。

 

大山まきばみるくの里から約40kmで1時間弱の距離でした。




20200926-150952

もちろん、ここもLike a windの聖地巡礼。
2016年10月のオンエアで紹介されました。

 

実はこの時のナビゲーター・小林優里さん(ユリメロ)にとって、このロケがナビゲーターとしてのデビュー作。

なので、ぜひ最初から観て見て下さい。
オープニングに注目ですよ。



memo 「水木しげるロード」
鳥取県境港市大正町1-28(JR境港駅)

IMG_7601

日本の鳥取県境港市にある商店街の名称。漫画家・水木しげるが描く妖怪の世界観をテーマとした観光名所であり、正規の日本の妖怪像として文化的価値も認知されているそうです。

境港駅から本町アーケードまでの全長約800メートルの間に、水木先生の代表作『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクターを中心として日本各地の妖怪たちをモチーフとした銅像など多数のオブジェが設置されています。
(以上説明はWikipediaから引用しました)

その他の情報は、
http://www.sakaiminato.net/c817/roadmap/map/
(境港市観光ガイドHP)

 

 

鬼太郎ファンには聖地ですね

水木しげるロードに到着した時には既に太陽は西に傾いてました。

 

一方、このロードは南北に伸びているので、起点であるJR境港駅に向かう(ここは西向きの一方通行)時は西日がきつくて走行動画としてはいい画が撮れませんでした。

IMG_7614

それでもゲゲゲの鬼太郎関連の様々な妖怪の銅像が商店街の各地に設置されていて、それを見ながら歩くのは楽しいですね。
IMG_7629

IMG_7623

僕は・・・と言えば、子どもの頃は怖がりだったので「ゲゲゲの鬼太郎」はあまり観ていません。
なので、鬼太郎やねずみ男など主要キャラ以外は殆ど分からないのです。

でも鬼太郎ファンなら「この妖怪は○○や」とか思いながら歩くと結構楽しいのではないかと思いますよ。

IMG_7624

ところで水木しげる先生(1922年- 2015年)って大阪のお生まれだそうです。
ただ幼い頃に親御さんの故郷である境港市に移り、幼少期をここで過ごしたそうです。

 

それ(大阪生まれ)を知った時、なぜか水木しげる先生に妙な親近感を覚えました(笑)

さて初日の聖地巡礼は、水木しげるロードがラスト。
この後はもう少し西に移動し、島根県松江市で一泊します。

 

 

 

ベタ踏み坂

水木しげるロードから松江市へ向かうには、あの有名な「ベタ踏み坂」(江島大橋)を渡って行きます。

 

この坂を通って「ベタ踏み」を実感してみたいというのも今回のツーリングの目的の一つ。

そしてこの有名な写真撮りも試してみたいと思ってました。
ベタ踏み2
 ▲境港市観光協会様のHPから引用させて頂きました

 

まずは、鳥取県側から島根県側へ走ってみました。
この場合、ベタ踏みの坂は下ることになります。

 

最初の登坂では、正面に見えるのは青い空と赤い夕陽。
これはこれで空に向かってテイクオフするような気分を覚えました。

そして下り坂では正面に見える中海と夕陽のコントラストが絶景でした。
こんな感じです。

 ▼ツイッター映像をクリックしてみて下さい
 
 

あれ? ちょっと違うぞ!?

今度は坂を下りてUターンし、いよいよベタ踏み坂を上ります。

しかし意外にも普通の坂でした。
エンジンが唸りを上げながら坂を登っていく感じを想像してたのですが・・・

東進1

 

たしかに坂自体の距離は多少長いのでしょうが、パワーのない車やバイクでも問題ない感じです。

 

それは改めてUターンし、島根県側に降りてみてベタ踏み坂の写真を撮ってみてわかりました。
あの有名な写真の構図とは全く違うのです。

 ▼僕が撮った写真
IMG_7638

 

(先ほど掲載した)あの有名な写真は、中海に浮かぶ「大根島」から望遠のカメラで撮った画なんですね。
写真を狙う

つまり見せ方(見え方)であんな「天空に駆け上がる」感じに見えているというのがホントのところかと。

 

近付いてみるとそうでも無いけど、遠くから望遠で見るとあれだけの迫力になるとは驚きです。

 

この事は帰ってきてから分った事なので、いつか改めて江島大橋を渡り、その時は大根島から写真を撮ってみたいと思ってます。
 
 

山陰のセブンマイルブリッジ

初日の訪問予定先は、ベタ踏み坂で終了しあとは松江市へ向かうのみです。
江島大橋~江島からは県道338号、そして国道431号を通ります。
特に江島からは、大根島の方面へ向かうのではなく、そのまま中海に設けられた「中海堤防道路(全長約6km)」を通っていきます。
島根半島

 

この「中海堤防道路」がまた絶景だったんです。
昔、アメリカのマイアミからキーウエストに繋がる海上高速道路「セブンマイルブリッジ(Seven Mile Bridge)」を自分で運転して(バイクじゃ無くクルマでしたが)渡ったことがあります。
さすがにそれを彷彿させるというのは言い過ぎですが、それを思い出させる美しい湖上道路でした。

 ▼ツイッター映像をクリックしてみて下さい

でもね・・・
Twitterにも書いた通り、この道にはもうちょっとスマートなネーミングをしてあげて欲しいと個人的には思います。

それほど僕はこの道の美しさには目を奪われたのです。

なので、個人的にはこの道を「山陰のセブンマイルブリッジ」と呼ばせて頂きます(笑)
 
 

痛風と快気祝い

美しいサンセットの景色に恵まれながら、江島大橋からこの日の最終目的地・松江市までは約30分(25km)の道のりでした。


ホテルに行く前に松江城に寄ってみましたが、時間は既にPM6:00時前。
城内に入れる時間は過ぎていたのでそのままスルーしてホテルに向かいます。

IMG_7654

予約していたのは駅前の松江プラザホテル別館。
一泊素泊まりで6000円でした。
IMG_7671

一応、GoToトラベルで2,000円ほどはキャッシュバックされると目論んでますがどうなるかな?

 

そして食事は近隣の居酒屋と決定。

 

牛骨ラーメンからソフトクリーム(牛乳)という流れだったので、夜は焼肉(牛肉)という事も考えたのですが、実は僕は病み上がり。

 

9月上旬に痛風を患い、この間の約3週間、お肉もアルコールも断ってました。

この日、久しぶりに飲むこともあり、料理は比較的痛風に優しい鶏肉と決定。
IMG_7664

 

久しぶりに飲むビールは体中に染みわたりました~
でもビールの後は、大ジョッキのハイボールを2杯だけにしときました(笑)

お店の料理も美味しかったし、とても充実したツーリング初日となりました。
IMG_7658

そしてこの日の夕食はヤブやんが「快気祝い」としてご馳走してくれたのです。
ヤブやん、ホンマにありがとう!!



ということで、今回はここまで。
第4話にしてちょうど半分を書き終わりました。

 

ということは、このままのペースだとすべて書き終わるのは第7話ということになりますかね(笑)

 

今回も最後までありがとうございました。

 

(つづく)

 

 

人気ブログランキングに参加しています。
応援の”ポチッ”をして下さるとブログを書く励みになります。

よろしくお願いいたします。

 

ブログのフォローもよろしくお願いします

 

SNSもやってます

  

 

この記事の目次

[:contents]