聖地巡礼のバイク旅

-Leave the destination to the wind-

MENU

フォトプチツー (12) 「卑弥呼の墓」


ハンドガードを取り付けて、これが写真にどう映るのかを試してみたくて、とりあえずバイクを奈良の方面へ走らせてみました。
 
紅葉の美しくてバイクの写真が撮れる場所となると、この時期だとかなり南へ下らないと難しいと思いながら、ハンドガードの取り付けをしていた関係で自宅を出たのがお昼前。
 
行ける範囲が限られてくる中で思いついたのが、奈良県・桜井市でした。

 

 

桧原神社

まず向かったのは桧原神社。
 
桧原神社は大神神社の摂社で、大神神社から1kmほど北側のところにあります。
 
大神神社と言えば、日本最古の神社として、そして屈指のパワースポットとして有名ですね。



 


さてこの桧原神社は「元伊勢」とも呼ばれています。
天照大御神は、伊勢・内宮に鎮座される前には、この桧原神社に祀られていたそうです。
 
 IMG_3707

なので、「元伊勢」という名称で呼ばれているのですね。
 
 
参道は未舗装の道路なのですが、僕のような“なんちゃってオフローダー”には、楽しい道なんです。
 
そして、ここでもパシャリ。
 
 IMG_3705

 
 

卑弥呼の墓へ

その後、山を下って向かったのは箸墓(はしはか)古墳
 
大神神社の周辺は、たくさんの古墳があります。
その中でもひときわ有名なのが箸墓古墳。
 
 
宮内庁は、この古墳を「倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと)」の墓と治定しています。
 

▼バックの森が箸墓古墳です。
 IMG_3820

 
しかし、考古学ファンの間では、この箸墓古墳は「卑弥呼」の墓ではないかという説が有力のようです。

IMG_3818

 
 
そう卑弥呼とは、邪馬台国の女王であったと伝わる人物。
 
何が真実なのかは分かりませんが、古代のロマンを感じさせるスポットがこの桜井にはたくさんありますね。

IMG_3819

 
 この後は帰宅したのですが、この日取り付けたハンドガードは、やっぱり映えますね。
(自画自賛でスミマセン)
 
 
そもそもハンドガードはドレスアップツールではないのですが、やっぱり見栄えも大事ですからね~


(おわり)
 

 

人気ブログランキングに参加しています。
応援の”ポチッ”をして下さるとブログを書く励みになります。

よろしくお願いいたします。

 

ブログのフォローもよろしくお願いします

 

SNSもやってます

  

 


 
この記事の目次

[:contents]