聖地巡礼のバイク旅

-Leave the destination to the wind-

MENU

フォトツーリングとメルカリデビュー(前編)

 

お疲れ様です。
ご訪問ありがとうございます。

 

今回は前編と後編の2回に分けて、「ツーリング先での写真撮影」について、「メルカリデビュー」した話を交えて語ってみたいと思います。

IMG_0528



カメラに目覚めた2019年

 

2019年は10月に、バイク情報番組・Like a windの企画で、「大隅半島ええとこマップツーリング」に参加させていただきました。

 

大隅半島の名所やグルメスポットを巡り、その写真をインスタに投稿し、最終的には「大隅半島のええとこマップ」を作り上げるという企画で、関西から”フェリーさんふらわあ”に乗って100人のライダー&サイクリストが参加し、僕もその中に加わることができました。



その時のブログはコチラ▼
(関連事項を含めた長編ブログになってます。念のため)
http://junrei-r-rider.blog.jp/archives/34579556.html



「大隅半島ええとこマップ」はこちら▼

https://www.likeawind.jp/events/special/


この時、「写真を撮ってインスタに投稿する」というのがミッションであったため、それなりに見栄えのする写真撮影のことを知っておかなければと思い、その練習のために「フォトプチツー」と称して、大阪近隣の各地に出かけてみました。

▼たとえばこんな写真(バックは明石海峡大橋)
c173cd74

その時のブログもシリーズ化し、例えばこんな感じで書いてます。
でもその意欲を失った2020年

その際、従来から使用してるデジカメに加え、10年近く前に買ったデジタル一元レフカメラを引っ張り出してきました。

そして、最初は、露出・絞り・ホワイトバランスなどの使い方を含め、カメラ撮影の何たるかも全く分からない中でしたが、プロカメラマンの助言を貰ったりしながら、少しずつ写真を撮る楽しさを覚えていきました。

 

そんな矢先、悲劇が起きました。
昨年5月に愛用のデジカメが2つとも同時に逝ってしまったのです。

fac23e13

▼その時のブログ
 

 

 

 


ペンタックスの一眼レフの方はまだ健在ですが、昨年の緊急事態宣言が出る直前に撮った写真が「フォトプチツー」の最後となり、その後は、カメラへの意欲はいったん途絶えてしまいました。

 ▼昨年春に撮った写真
1ae61765



トレーサーへの乗り換えを機に

今回のトレーサーへの乗り換えで、自分自身で一番やってみたいことは、日帰りの遠出ツーリング。

Rallyではあまりやらなった、高速道路を使って遠くへ行き現地のツーリングを楽しむということですね。

そして
その先々で色んな風景を写真に収め、またこのブログで紹介できれば」

そう考えた時、もう一度、写真へ回帰(と言うほど一所懸命だった訳でもありませんが🤣)したいなと思い始めました。

iPhone12のカメラは素晴らしく高機能ですが、改めて一眼レフを使った写真撮影をやってみたいです。

そして、今持っているカメラ(ペンタックス K-r)はやや大振りサイズなので、もう少しコンパクトなものが欲しいと以前から思っていました。

12d0ffef

ただ、コンパクトなミラーレス一眼レフとなると、やはり高いのすね。
エントリーモデルで、ズームレンズがセットになったもので、だいたいが6万円前後です。

ならばということで、リユース品(中古品)に目を向けてみることにしました。



きっかけは中古スマホ

話は前後しますが、先日、門真2りんかんに行った先、隣接されているリユースの買取・販売の「Hard Off」にふと寄ってみました。

その時、ショーケースに並んでいる中古のミラーレスを見ていて、その価格と綺麗さに驚いたのです。
(写真は価格を消していますが、15,000円前後でした)

Image-1

前回のブログでは、バイクのナビ代わりに中古スマホを買ったことについて書きましたが、この時、「リユース」は捨てがたい存在であると強く認識するとともに急な興味が湧いていました。

そのこともあって、
「探せば、安価なリユース品で程度のいいものが見つかるのでは?」
「僕の今のスキルでは、高価なカメラを買っても必ず持て余す」

こんなことを思い始めた矢先、以前から息子がメルカリを愛用(販売も購入も)していることを思い出し、ちょっと相談してみました。

これが思わぬいい結果を招くこととなったのです。


mercari



ということで、今回はここまで。

後編では「メルカリデビュー」した話を中心に、
新しく買ったカメラについて書いてみたいと思います。

今回も最後までありがとうございました。
ぜひ後編も読んでくださいね!!

(つづく)


 

人気ブログランキングに参加しています。
応援の”ポチッ”をして下さるとブログを書く励みになります。

よろしくお願いいたします。

 

ブログのフォローもよろしくお願いします

 

SNSもやってます

  

 

 

この記事の目次

[:contents]