GWが明けてからも仕事外出以外は絶賛自粛生活を継続している今日この頃です。
ただ大阪には、「大阪モデル」という出口戦略が吉村知事から示されていて、感染経路不明の感染者数、陽性率、重傷者のベッド使用率が7日連続で基準値以下なら段階的に自粛要請を減少・解除していくって聞いてます。
昨日(5/12)の段階では、5日連続で達成できているから今日を含めてあと2日。
昨日(5/12)の段階では、5日連続で達成できているから今日を含めてあと2日。
もうちょっと頑張らないといけないし、油断はぜったいにしてはいけないけど、出口が見えてきているので希望がもてますね。
さて、最近の自粛生活のおかげ?で部屋の片づけなどが進みました。
さて、最近の自粛生活のおかげ?で部屋の片づけなどが進みました。
かなり断捨離が出来た感じです。
モノが無くなるとスペースが生まれるから、こんなこともやってみました。
(今までものを積み上げてた台の上が空いたので)
この空間を守る為に、これからは整理整頓を心掛けようと(人生で何十回目かの)誓いを立てたところです!!

この写真とフラッグを見るたびに
「あ~早くバイクに乗りたい」
「フェリーさんふらわあに乗って九州へツーリングに行きたい!」
と思ってしまうので、良いのか悪いのかよく分からないくなりますけどね(笑)
モノが無くなるとスペースが生まれるから、こんなこともやってみました。
(今までものを積み上げてた台の上が空いたので)
この空間を守る為に、これからは整理整頓を心掛けようと(人生で何十回目かの)誓いを立てたところです!!

この写真とフラッグを見るたびに
「あ~早くバイクに乗りたい」
「フェリーさんふらわあに乗って九州へツーリングに行きたい!」
と思ってしまうので、良いのか悪いのかよく分からないくなりますけどね(笑)
話は変わりますが、先日、妻の実家から美味しい牛肉(すき焼き用)を頂きました。
最近、運動してないのでカロリーを控えないとアカンな~とは思ってるものの、この日だけ?は美味しいお肉とワインで大満足でありました。
義父と義母に心から感謝です!
では今回はこの辺で。
ありがとうございました。