聖地巡礼のバイク旅

-Leave the destination to the wind-

MENU

カキオコツーリング ~岡山県日生(ひなせ)~前編

岡山県日生港にて 2018-12-03

1

 
1年って早いなあ~なんて感じるようになって久しいですが、
今年もまた同じような思いです。
 
さて平成最後の師走に入りました。
もうこの歳になると12月はクリスマスというより、
忘年会シーズンですね。
 
僕は、忘年会はキライじゃありません。
というか、宴会は大好きです(笑)
 
 
 
まずは肝付町メンバーの忘年会の話
 
これから年末にかけて全8回の忘年会に参加する予定です。
体調を整えておかないといけません。
 
今年の忘年会のスタートは11月22日、夫婦の日。
サザキヒロシさんの忘年会企画に参加させていただきました。
 
そして第2回目が12月1日(土)。
これは肝付町ツーリングメンバーとの忘年会でした。
最終的には6名が参加しました。
 
まずは梅田で焼き鳥を食べて、
2

 
3

 
 
その後は少しお洒落に北新地へ行って、
水槽の熱帯魚に囲まれながら飲めるバーで2次会。
 
5

 
メンバー間の年齢差はそれなりにありますが、
同じ時間を共有した仲間と語るひと時は楽しいものです。
 
そして、この日の翌日は肝付町メンバーとのツーリング。

12月恒例となった
岡山県日生(ひなせ)町へ「カキオコ」を食べに行くツーリングです。
 
 
 
カキオコって?
 
「カキオコ」とは“牡蠣”のお好み焼きのこと。
瀬戸内海は牡蠣の産地として有名な場所が多いのです。
 
この日生や隣接する(と言っても県を跨ぐのですが)、
相生や坂越(さこし)などは特に有名です。
 
これらの地域の中でも日生は牡蠣入りのお好み焼きをブランド化
 
牡蠣をふんだんに入れたお好み焼きを
「カキオコ」としてご当地グルメ化したことから有名になりました。
 
6

 
カキオコのシーズンは、概ね10月下旬から3月頃まで。
 
7

 
バイクのシーズンオフ直前のこの時期は、
カキオコ目当てのライダー達で日生周辺は賑わいます。
 
 
 
 
5人でカキオコを食べに岡山県へ
 
この日のカキオコツーリングの参加者は5人。
前日の忘年会から参加したのは、僕に加え、以下のお二人。

なっちん(VFR800F)

8

 
 

あきお君(WR250R)

9

 
 
 
そしてこの日からの参加者はこのお二人。
 

Anneちゃん(TZF-R25)♀

10

 
 

FUMIさん(X-ADV)

11

 
 
この5人で、日生を目指して走ります。
では、時系列にサポートしていきます。
 
 
 
 
 
AM7:30 自宅を出発
 
参加者5名の内、4名は大阪からの参加。
あきお君は姫路で合流します。
 
大阪からと言っても住んでる所はバラバラなので
第一集合場所が大阪市内のコンビニと設定。
 
ここにanneちゃん、FUMIさん、なっちんが集合。
僕は朝7時半に自宅を出発。
 
12

 
一人で第二集合場所の阪神高速道路・京橋PAを目指します。
 
日曜日の阪神高速は実に快適。
心配していた神戸線の渋滞もなく、約40分で京橋に到着。
 
13

 
 
ここで、anneちゃん、FUMIさん、なっちんを待ちます。
 
14

15

 
そして彼らとほぼ予定時刻通りに合流出来て、
ここからは4人で第3集合場所の姫路に向かいます。
 
 
 
AM9:40 姫路で無事に合流
 
京橋から姫路までは、
阪神高速~第二神明道路~加古川バイパス~姫路バイパスを通るルート。
 
16

 

前半は有料、後半は無料の自動車道で、約60㎞の距離です。
 
ただ、バイパスは事故の多い道路ですし、
姫路市街地(お城がある辺り)は交通量が多く渋滞しやすいので、
所要時間はおおむね1時間を見込みます。
 
17

 
この日は12月の割には気温も低くなく、
快晴&無風の絶好のコンディションでした。
 
なぜか、この間の先頭を指名されたので、
ゆっくり安全運転で大排気量のバイクを従えて走ることに
何故か快感を覚えましたわ(笑)
 
18

 
そして、予定通りの9時40分に姫路SAに到着しました。
 
 
 
 
名残の紅葉を見ながら日生へ
 
5人が揃ったところで目的地の日生に向かいます。
 
19

 
20

 
姫路から日生ヘは、時間を稼ぐために山陽自動車道を使う事になりました。
 
21

 
姫路バイパス(R2)をさらに西へと走っていくルートもあるのですが、
この間、もう終わりに近づいた紅葉を楽しみながら5人で走るのは爽快でした。
 
22

 
23

 
24

 
そして山陽自動車道を赤穂ICで降りて、ここからはR250を西へと走ります。
 
 
 

さて、今回はここまで。
 
赤穂から日生、日生でのカキオコ、
そして日生からの帰り道の話は次回に譲ります。
次回もぜひ読んで下さい!
 
(つづく)
 

人気ブログランキングに参加しています。
応援の”ポチッ”をして下さるとブログを書く励みになります。

よろしくお願いいたします。

 

ブログのフォローもよろしくお願いします

 

SNSもやってます

  

 

この記事の目次

[:contents]