聖地巡礼のバイク旅

-Leave the destination to the wind-

MENU

2025 大阪万博の会場周辺を走ってみた


ブログタイトルがやや大げさですが、お許しくださいm(--)m
 
さて、正月気分も覚めやらぬ2019年最初の日曜日(1月6日)。
 
週明けの仕事の準備もあったので、そのことに時間を費やすつもりでした。

ところが、どんより天気が急に回復したこともあって、ちょっと走ってみることにしました。
 
1

 
 
行き先は大阪ウォーターフロント
 
この日は走る予定が無かったのでまったり時間を過ごしてました。
なので家を出発したのは午後2時を回っていました。
 
行き先は大阪港。目的は次の3つです。
 
「夕陽を見に行こう」 まずは夕陽を見に行こうという考えです。
大阪港の夕陽って結構きれいなんですよ。
特に北港ヨットハーバーはサンセットの名所だと思います。
 
「大阪万博の会場を見てみよう」 次に「2025 大阪万博」会場となる「夢洲」を走ること。
今のところは殺風景な、だだっ広い土地でしかないですが、
これがどう変化するのかが興味ありです。
 
「フェリーさんふらわあに挨拶しよう」 最後に「フェリーさんふらわあ」の見物。
この船を見るだけで九州ツーリングの夢が膨らみます。
昨年は乗れなかったから、今年は絶対に乗るで!
という気持ちをこの船に告げるために行きました(笑)
 
 
走ってきたのはこんなところです。
2

 
上の地図の番号で写真を撮ってきたので紹介します。
 
 
①北港ヨットハーバー
今は北港マリーナと言うようです。
かつてはお洒落なイメージの恋人たちの聖地的な雰囲気の場所でした。
今はやや寂れた感じですが、夕陽の名所であることは間違いありません。
 
3


4

 
 
②舞洲(まいしま)工場+舞洲スラッジセンター
大阪市営のごみ処理場(舞洲工場)と
下水等のリサイクルセンター(スラッジセンター)です。
外国人の著名建築家のデザインによる建物は、
近くにあるUSJと間違えられることもあるようです。
 
5
▲舞洲工場
 
6
▲舞洲スラッジセンター
 
 
③舞洲ベースボールスタジアム
舞洲はスポーツアイランドという愛称があり、
球技施設やキャンプ場などがあります。
この野球場は高校野球大阪大会の決勝などが行われます。
 
7

 
 
③舞洲アリーナ
正式な名称は”おおきにアリーナ舞洲”(笑)
プロバスケットの大阪エヴェッサの本拠地です。
近くにはセレッソ大阪の練習場もあります。
 
8

 
 
 
④夢舞大橋
舞洲と夢洲(ゆめしま)との間に架かる橋梁。
大型船が通れるように半回転できる構造だそうです。
下の写真の向こう側が夢洲です。
 
9

 
 
⑤夢洲(ゆめしま)
2025年 大阪万博の会場であり、
統合型リゾート(IR)建設が計画されている人工島。
今はまだ、だだっ広い殺風景な土地です。
この先、どのように開発が進むのか、ある意味楽しみです。

10
 ▲この写真では何のこっちゃさっぱり分からないので、以下の写真を大阪市のWEBからお借りしました。

 

 
11
▲正面奥の山は六甲山。右手前に夢舞大橋。その向こうに舞洲
 
 
⑥夢咲トンネル
夢洲と咲州(いわゆる大阪南港)とを結ぶ全長2km超のトンネル。
今のところ、原2以下のバイク、自転車、歩行者は通れません。
この先、どないするんでしょうね。
 
12

 
13




⑦咲州(大阪南港)
大阪入国管理局や大阪府庁舎、フェリーターミナル、
ATC(アジア太平洋貿易センター)、インテックス大阪(大阪モーターサイクルショーの開催地)などの施設があります。
マンションなども多く立ち並んでいて、大阪ウォーターフロントの中心ともいえる人工島。
 
14


15

 
 
 
⑧さんふらわあターミナル
別府航路、志布志航路ともにここが発着地。
2017年は何度かここに足を運んだのに昨年はゼロ。
今年こそは!の気持ちを伝えにここへ来ました(笑)
ATCから見る夕陽を浴びた”キラキラ太陽の船”が眩しいです。

16
▲手前が”こばると”(別府航路)、奥が”きりしま”(志布志航路)
 
17
▲新造船の”きりしま”


⑨最後はモトブログのテスト
人気モトブログを観ていると自走シーンが多く採り入れられています。
それを試してみたくて、ちょっとテストをしてみました。
撮影に使ったのは動画が撮れるデジカメです。
 
18

 
19

 
テストなので環境(逆光とかロケーション)が良くないのはお許しください。
でもどうやればいいシーンが撮れるかが少し分かりました。
 
それと自分の走っている姿を初めて見ることが出来たので、それも参考になりましたww
次回はアクションカメラを使う予定です。
いい画が撮れたら次回はブログで動画を紹介したいと思います。
 
 
【追伸】
リアの下部にアクションカメラを取り付けて撮影してみました。
期待した画とはかなりかけ離れてました。
今度は、膝の前に取り付けてやってみます。
20

 
 
 
ということで急に思いついて走って来た話をダラダラと書いてみました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
 
(おわり)

 

人気ブログランキングに参加しています。
応援の”ポチッ”をして下さるとブログを書く励みになります。

よろしくお願いいたします。

 

ブログのフォローもよろしくお願いします

 

SNSもやってます

  

 

 
この記事の目次

[:contents]