3週間前の今頃(10月19日 土曜日の午後)は、大隅半島のパノラマパーク西原台あたりにいたかな?
時間が経つのは早いものですね。
特にほんの20日ほどの間に、色々な楽しいイベントに参加させて頂いたので、あっという間に時間が過ぎた感じです。
さて、話は夏に遡ります。
■ 目 次
1. インスタ投稿にハマってきた
2. サンダルさんに魅せられて
3. 迫力の舞子公園
4. 大蔵海岸付近でも
5. 次回はライトアップの時に
6. 美味いラーメン食べて帰りました

2. サンダルさんに魅せられて
3. 迫力の舞子公園
4. 大蔵海岸付近でも
5. 次回はライトアップの時に
6. 美味いラーメン食べて帰りました

インスタ投稿にハマってきた
大隅半島ええとこマップツーリングに行けることが決まってから、「インスタ練習プチツー」と称して、カメラ撮影の練習を目的に近隣各地に走りに行きました。
その練習の成果が出たかどうかは分からないけど、少なくとも写真を撮ることの楽しさを実感することができました。
今ではGoProを使って走行動画(&写真)を撮るより、インスタ映えする写真を撮ることへのモチベーションの方が高いように感じてます。
同時に、最近は、時間がかかりすぎることが原因(自分のスキルの問題ですが)で、モトブログからは少し遠ざかっています。
サンダルさんに魅せられて
サンダルさんは、古くからのブログフレンド。
奥様もライダーで、よくお二人でツーリングに出かけておられて、羨ましい限りです。
それに奥様が凄いベッピンさんなんですね~
それに奥様が凄いベッピンさんなんですね~

そのサンダルさんが舞子公園(神戸市垂水区)でバイクの写真を撮ってブログにアップしておられるのを拝見しました。
▼サンダルさんのブログから拝借した写真
https://ameblo.jp/gsgt315/entry-12523767037.html
▲サンダルさんのブログです。ぜひ!
明石海峡大橋をバックに、迫力があり、そして美しい写真ですよね~
これはインスタ練習に最適の場所や!と感化されて、同じ場所に行って写真を撮ったのですが、その写真をブログに載せてませんでした。
迫力の舞子公園
舞子公園とは、明石海峡大橋の本州側の付け根の部分にある公園です。
この近くを通ることはたまにあるのですが、ここにバイクを停めて写真を撮る場所があるとは知りませんでした。
実際に行ってみると、ホンマにえらい迫力でした。
目の前に明石海峡大橋があります。
ここで写真を20枚くらいとったけど、これがベストショットかな

この日、天気が良かったので淡路島もくっきり見えました。
淡路島まで行ってみたかったですね~
大蔵海岸付近でも
次は場所を変えて撮影。
舞子公園から少し西に向かったところにある大蔵海岸付近に行きました。
さっきはほとんど明石海峡大橋の真下で撮影しましたが、ここは明石海峡大橋の西側です。
遠くに橋が映るのもまたいいですね

次回はライトアップの時間に
明石海峡大橋と言えば、ライトアップされた姿が美しいことで有名。
次回はぜひその瞬間カメラに収めたいですね。
12月になったら空気も澄んで綺麗やろな~
でも寒いしな~
それと、舞子公園とは別の迫力を感じた場所があります。
山陽電鉄・舞子駅から海に向かって下りていく道。
この辺りです。
この辺りです。
▲グーグルマップからの引用です
真上に明石海峡大橋があり、これが真っすぐ淡路島に向かって伸びている場所。
ここで写真を撮らなかったことを今、すごく後悔しています。
ここで写真を撮らなかったことを今、すごく後悔しています。
行ってみたいけどな~でも寒いしなあ…
美味いラーメン食べて帰りました
さて一通り写真を撮り終えたのが2時頃やったかな?
お腹が空いてきました。
大蔵海岸から明石まではほんの数分やし、明石と言えば、タコやアナゴなどの海産物が有名な漁港のある町。
「魚の棚(うおんたな)商店街」は有名ですね。
なので明石まで行って、名物・アナゴ飯でも食べて帰るか~と思ってましたが、目の前にラーメン屋があったので、易きに流れることとしました。
まあ妥協の産物で入ったラーメン屋ですが、人気店の様で午後2時過ぎでも結構席が埋まっていました。
そして美味しかったです。
出先で思いがけなく美味いものに出会うと、それはそれで嬉しいもんですね
出先で思いがけなく美味いものに出会うと、それはそれで嬉しいもんですね
さて・・・
大隅半島ええとこマップツーリングや、先日の肝付町ライダーズの秋ツーリングでは、久しぶりに一眼レフのカメラを引っ張り出してきました。
素人の低スキルをしっかり補ってくれて、けっこうないい写真が撮れたりします。
なんか写真にすごく興味が出てきました。
なんか写真にすごく興味が出てきました。
大隅半島ええとこマップツーリングは終わってしまったけど、またインスタ練習プチツーを復活させようかと思う晩秋の午後でありました。
(おわり)
追伸:
サンダルさん、写真引用のご許可を頂きありがとうございました!