聖地巡礼のバイク旅

-Leave the destination to the wind-

MENU

バイクで仕事に行く時に使えるバックパック

今回もご訪問ありがとうございます。

今日、3月17日からの三日間は大阪モーターサイクルショー。

僕は、このイベントは関西のライダーにツーリングシーズンの到来を遂げる「バイク乗りの春の始業式」みたいに思っていて、とにかく楽しみにしていました。

僕も今日の午後から会場のインテックス大阪へ行ってこようと思います。そして、またこのブログで紹介させて頂こうと思っています。

さて、今回のブログは今日の大阪モーターサイクルショーにも持って行こうと思っている”とあるリュック(バックパック)”の話です。

 

 

モニターを依頼された

長くブログをやっていると色々なつながりが出来ます。

ブログに対するコメントでも批判的なものはほぼ無く、殆どは「たのしく読ませてもらった」とか「巡礼さんの九州ツーリングのブログを見て、自分も行きたくなりました」というコメントです。このようなコメントは本当に嬉しいし、また次のブログを書く励みにもなります。

また、ブログを通じて知り合った方とSNS(Twitterやインスタグラムなど)で繋がって、それがご縁で実際にお付き合いが始まったことも多々あります。

そして、これも最近は「モニター」のご依頼を頂くことがあります。

僕のブログを読んで下さっている企業の方から、同社の商品を実際に使ってみてその感想をブログで紹介してほしいというご依頼です。

昨年は、ファン付きの空調ベストのモニターのご依頼を頂き、微力ながらこのブログで紹介させて頂きました。

僕の拙い文章でも、こんなご依頼に繋がることもあるのかととても嬉しい思いをしたのですが、先日は、また新たに別の企業様からリュック(バックパック)のモニターのご依頼を頂くこととなりました。

 

 

引き受けた経緯

そのバックパックのブランドは

「Broski and Supply」というブランド。

以下は同社のホーページへのリンクです。

www.broskiandsupply.com

 

こういったモニターご依頼の場合、

  • 僕がモニターを依頼されたということを正直にブログで述べること。
  • 実際に使ってみた忌憚のない感想、例えば気に入らないところがあれば、それを正直にを書くこと。
  • その結果、その商品の売上にどう影響するか、僕は一切の関知をせず、その責任を持たないこと。

これらを申し上げてご納得いただけた場合は、モニターをお引き受けし、このブログで紹介することにしています。

同社からご連絡を頂いた際、このことを先に申し上げましたが、同社のご担当者さまとのやり取りにおいて、その方の誠実なご対応に信頼できる会社だと思えました。

そして僕から提起した上記の条件を全てご快諾頂きました(というか、すでにそのことを前提に考えて頂いていました)ので、モニターをお引き受けすることとしました。

 

 

上質レザーの防水バッグ

このような経緯で、実際にBroski and Supply社の

「ROVER2」

という商品を送って頂き、ここまで2週間ほど使わせてもらいました。

Rover2www.broskiandsupply.com

この商品は、HPで見る限り¥29,700(税込み)で販売されているようです。

 

届いた商品を箱から取り出してみてまず思ったことは、素材の肌触りがよくかなりの高級感があるということ。

バッグに使われているのは、 防水本革とテフロン加工されたナイロンが素材のようですが、肌触りはかなり上質です。

そして素材に加え、ファスナー部分も外部から水が入り込みにくいようにしてあるので、小雨くらいなら(それが長時間でもない限り)大丈夫だろうなという印象です。

 

以前、タイ旅行の際に買った「T●M●」のバックパック(10万円くらいしました)を使っていたのですが、鞄表面もファスナー部分も防水性に問題がありました。

また、そこそこの重たさもあり、所有欲を満たすという点では「T●M●」のカバンは満足できましたが、機能性という点ではあまり満足できなかったのです。

 

 

スーパーカブ×ROVER2

このモニターのお話を頂いた際、先方のご担当者さまは「バイク乗りの僕が、バイクツーリングでこのバッグをどのように使うか」をイメージされていたのではないかと思います。

今回、モニターを依頼された「ROVER2」は、そのコンセプトが『旅行や趣味を堪能する大人のバックパック』なのだそうです。

僕も、ツーリングでの使い勝手を試してみたいとは思っていますが、まずは「日常のビジネスシーンで使ってみたい」との思いが先行していました。

実は、近隣の仕事先にはスーパーカブで行くことが多いのですが、ずっと普通のビジネス鞄を肩に斜め掛けしてバイクに乗って使っていました。

僕のスーパーカブのリアケースの大きさではビジネスカバンは入りませんし、仮にリアケースが大きかったとしても、いつもカバンに入れて持ち歩いているPCが振動で故障することが怖いのです。

したがって、自分の体で振動を吸収できるということで、上記の使い方(鞄を肩に斜め掛け)をしていたのですが、肩も凝るし、急な雨にやられて自分も鞄もびしょ濡れになったことがあります。振動も怖いけど、PCなので雨(水)も怖いですよね。

というわけで、以前から「ビジネスの場面で使えるリュック」を探していたのです。

 

 

 

使ってみた感想

前述の通り、まずは「スーパーカブに乗ってクライアントに行く時に使ってみた」わけですが、重さ・機能・使い勝手の全てにおいてとても素晴らしいと感じています。

そう感じたいくつかのポイントを列記してみます。(あくまで個人の感想です)

軽くて肩が凝らない

とにかく軽いのと、ショルダーベルトが大きく柔らかいので万遍なく肩に過重がかかる感じで、疲れを感じにくいです。

また、片方の肩だけに掛けていてもその重さが気になりません。(以前のビジネスカバンのショルダーベルトなら、しょっちゅう掛ける肩を変えなければいけませんでした)

容量が大きい

この「ROVER2」には大きく二つの収納部分があり、背中側(内側)にはPCや書類を入れれるようになっていますが、PC用に弾力性を備えたソフトケースのような収容部があるので、PCと書類などとを分けて収納できます。

その逆側(外側)の収容部も容量が大きいので、一泊くらいの出張には十分対応できそうです。

なにより、ここには複数の小さなポケットがあるので、鍵、携帯電話、名刺入れ、財布などを分けて入れられるので使い勝手が良いです。

ファスナー部分の防水性

ファスナー部分には雨が入ってきにくいような工夫がしてあります。

無論、雨が全く入ってこないわけではありませんが、これがあるのと無いのとではえらい違いだと思います。

ポケットが多い

外観は極めてシンプルですが、実はポケットが多いです。

左右にペットボトルなどを入れられるポケットがあり、それぞれ2層構造です。

そして、ペットボトルは2本入る容量があるのも嬉しいです。

バッグ前面にも携帯電話などを入れられる小さなポケットも備えています。

 

 

オン・オフ両方で使えるぞ!

とりあえずは使ってみた率直な感想を書いてみたのですが、いい商品のモニターを依頼して頂いたと思っています。

少なくとも、「バイクで仕事に行く時に使う」というニーズには100点満点で99点を付けたいと思います。(マイナス1点のことは最後に書きます)

カバン自体が上質な黒色なので、スーツにもしっかりマッチしていると思います。

ひと昔前なら、リュックをビジネスカバン代わりに使うことへのアレルギーもあったと思いますが、今の時代はそうではありません。

そして、この「ROVER2」は素材に上質感があるので、ビジネスシーンで見劣りすることがありません

実際に、クライアントからも「いいカバンを買ったのですね」と言ってもらえましたし、妻からも「使い勝手が良さそうやね」と言ってもらえていますよ。

 

 

ブログ後記

1つだけ改善してほしい点を申し上げると、PCを収納する部分に上部全面を覆うフラップを付けてほしいことです。

前述の通り、ファスナー部分には雨が入りにくいように工夫をしてあるのですが、それでも雨が入り込むことが皆無にはなりません。

そして、雨が入り込めばその下はむき出しのPCがあります。

そう考えると、PCの収納部分に、そこ(PCの側面)を覆うようなフラップがあればかなり安心です。

PC自体をそのまま裸で収納せずに専用ケースに入れてから収納すればいいのですが、それでも、フラップがあればなお安心です。

これが100点満点で99点にした(つまりマイナス1点にした)理由です。

 

ということで、Broski and Supply社の「ROVER2」を使ってみた感想を述べてみました。

バイクや自転車で仕事に行く時に使えるリュック(バックパック)を探しているという方にはピッタリなんじゃないかと思います。

 

一方、この「ROVER2」のコンセプトが『旅行や趣味を堪能する大人のバックパック』ということなので、次回はツーリングの場面で使ってみたいと思います。

まずは、今日はこのあと大阪モーターサイクルショーに行くので、この「ROVER2」を持って行きたいと思います(笑)

そして、その感想はまたこのブログで紹介させて頂きますね。

 

(おわり)

 

 

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

応援の”ポチッ”をして下さるとブログを書く励みになります。

よろしくお願いいたします。

ブログフォローもお待ちしています

今回もありがとうございました!

 

この記事の目次

[:contents]