ご訪問ありがとうございます。
ブログ「大隅半島モニターライダーの旅」はVOL. 6は「桜島」特集。
夕陽に染まった美しい桜島の写真を見て頂きます。
ここでようやく初日のレポートが終了します(笑)
夕暮れの錦江湾
以前から思っていたことは、夕暮れの錦江湾の景色を見てみたいということ。
そして、叶うならば夕焼けに染まった桜島と開聞岳(薩摩半島南端)の両方を見てみたいと思うと、その時間帯に垂水市か鹿屋市あたりにいなければなりません。錦江町まで行くと桜島が遠くなってしまうのです。
今回の旅では、そのことを念頭にツーリングスケジュールを考えてきました。そして結果的には素晴らしい景色を見ることが出来ました。
日本百景展望所
悠久の森を出発したのが午後4時。
とりあえずは、道の駅たるみず・湯っ足り館を目指して行きます。すでに気温がかなり下がっていて、ニットのジャケットではやはり寒いです。
そして、悠久の森を出発して30分ほど経って坂道を錦江湾に向けて下り始めたとき、大きな桜島が目に飛び込んできました。
入り口には、日本百景展望所「錦江湾・桜島を一望に」と書いた看板があります。そして、そこには展望公園のような広場がありました。それが「中茶屋公園」でした。
その中茶屋公園から見えた景色がこれでした。
この場所は、これまで全くノーマークでしたが、ここからの桜島は見事でした。
ここは霧島市なので、厳密には大隅半島の行政区域には入りませんが、垂水~曽於(溝ノ口洞穴あたり)を走るならこの中茶屋公園の前を走ると思います。
いずれにしても、垂水市とは目と鼻の先なので、大隅半島ライダーの皆さんもぜひここまでは足を延ばしてください。行く価値ありですよ。
国道220号は絶景ロード
図らずも中茶屋公園から美しい桜島を見れた後は、本来の目指す場所であった「道の駅たるみず 湯っ足り館」へと向かいます。
その途中、国道220号の右手にはずっと夕陽に染まった桜島が見えていました。ホントに絶景でした。
さんふらわあライダーの聖地
ところで、Like a windを観ている人は、そのオープニングで流れる「フェリーさんふらわあのCM」が印象深いと思います。
現在(2022年11月)は就航50周年記念のバージョンになっています。「さんふらわあ~ さんふらわあ~ 太陽に守られて行こう~」という歌詞が僕は大好きです。
一方、以前はもっとユニークな感じのCMが流れていて、この以前のCM好きな人も多いのではないでしょうか。
というわけで、知ってる人も、そうでない人も以下のリンクの5分54秒あたりから15秒間、そのCMが流れますのでぜひ観てみてください。
ご覧いただきましたね?(笑)
このCMのラストは、ヘルメットをかぶったままのライダーが足湯に浸かって桜島を見ているシーンでしたよね?
このシーンを撮ったのがここ「道の駅たるみず 湯っ足り館」なのです。
つまり、ここ「道の駅たるみず 湯っ足り館」は、さんふらわあライダーの聖地ともいえる場所ですね。
というわけで…
やってみました!
ここで、この構図の写真を撮るのは2回目ですが、前回は桜島の山頂が雲に隠れていたのが、今回は完璧な天気&夕暮れのおかげで大満足な写真が撮れました。
ここ「道の駅たるみず 湯っ足り館」の足湯は無料で浸かることができます。ツーリングの疲れを癒してもらいながら、しかも大迫力の桜島を見ることが出来ますよ。
大隅半島ライダーの皆さん、ぜひこの「道の駅たるみず 湯っ足り館」に寄って頂き、さんふらわあCMと同じ構図の写真を撮ってSNSにアップしませんか?
足湯だけじゃなく、ちゃんとした温泉もありますし、錦江湾の美味しい魚が食べられるレストランもあります。ぜひお立ち寄りを!
初日終了
この後、桜島口の交差点(国道220号と国道224号が分岐するところ)まで行って、南に目を向けると、かなり遠くではあるけれど、開聞岳の美しい円錐の姿がくっきりと見えました。
これで、夕暮れの桜島と開聞岳を見るという願いも叶いました。
初日、訪問したのは以下の8か所でした。
- 志布志市…①志布志市役所の名物看板・②志布志バーガー
- 曽於市…③溝ノ口洞穴・④三連轟の滝・⑤桐原の滝・⑥悠久の森
- 霧島市…⑦中茶屋公園
- 垂水市…⑧道の駅たるみず 湯っ足り館
走行距離的には100km程度と少ないですが、訪問の内容は充実していたと大満足です。
明日は、垂水市を出発し、鹿屋市や錦江町を経て、本土最南端の佐多岬(南大隅町)を目指そうと思います。
さて、このブログ(VOL.6)をアップしたのは11月11日(金)の午後6時。
1週間前の同じ時間は、さんふらわあ さつまが大阪南港を離岸した頃で、船内では楽しい時間を過ごしていました。
弾丸フェリー組の15名の皆さんは、ちょうど船内にいる頃ですよね。
良き旅を、そして大隅半島を盛り上げてくれることを祈ります。
ということで、ブログとしてはここが折り返し地点です。
このブログ「大隅半島モニターライダーの旅」は全10話で完結するような気がしてきました(笑)
まだまだ先は長いですが、大隅半島の素晴らしさをお伝えしたく更新を続けていきますので、最後までよろしくお付き合いください。
今回もありがとうございました。
(つづく)
ありがとうございました!