こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。
さて今日は、8月19日。バイクの日ですね。
ということで、僭越ですが僕のバイク史(おおげさ!)を振り返ってみたいと思います。
1980年代
高校1年生の時、原付免許、商大自動車教習所(現在のヤエドラ)で中型自動二輪免許を取得。
ホンダ TL50、カワサキ Z400FX、カワサキ Z250FT、ヤマハ パッソーラなどを所有。
これらのバイクは高校を卒業するまでにすべて売却 or 破却。
1990年代
ホンダ VF250F、ホンダ リード90などを所有。
いずれも第一子誕生とともに売却。
2014年
11月 バイク情報番組・Like a wind(サンテレビ)を偶然に視聴。
サザキヒロシ氏の不遜な態度に怒りを覚え(爆笑)、以降は同番組を毎週視聴する。
これがきっかけとなり、バイクリターンへの想いが芽生える。
2015年
5月 Like a windで「サザキ&のりえもん 九州ぐるっとツーリング」がOA。
このOAに刺激を受けバイクリターンへの決意を固める。
2016年
5月 ヤマハ マジェスティ250を購入。
6月 ヤエドラに通い大型自動二輪免許を取得。
この年の秋にサザキヒロシさんに初めて会う。以降、仲良くして頂く。
2017年
4月 ホンダ CRF250RALLYを購入。
5月 はじめての「さんふらわあで行く九州ツーリング」を敢行。大分~熊本~宮崎~鹿児島を巡る。
この時、2015年の「サザキ&のりえもん 九州ぐるっとツーリング」を模したツーリングプランを立てたことが、のちのLike a wind聖地巡礼ツーリングの最初となる。
7月 「Like a wind 肝付町ツーリング」に参加させて頂く。ここから僕のバイクライフが激変する。
2019年
7月 「さんふらわあで行く九州ツーリング」鹿児島県大隅半島を巡る。
10月 「Like a wind 大隅ええとこマップ企画」に参加させて頂く。
2020年
8月 「さんふらわあで行く九州ツーリング」 大分~熊本県を巡る。
2021年
2月 ヤマハ MT-09 トレーサーを購入
9月 ホンダ スーパーカブ110を購入
11月 スーパーカブに乗って、瀬戸内海~しまなみ海道ツーリングを敢行。
10月「さんふらわあで行く九州ツーリング」 大分県~熊本県~鹿児島県を巡る。
とまあ、振り返ってみれば概略としてはこんな感じです。
2022年前半は色んな事があって、まだ九州など遠くには行けてませんが、秋には九州や、関東の方にもツーリングに出かけてみたいなと考えています。
バイクのおかげで、色々な美しい風景や美味しい食事、何よりもたくさんの素晴らしき人々との出会いがありました。
また、バイクのおかげで救われたこともありました。そう考えると僕にとってバイクとは単なる乗り物ではなく、人生の相棒そのものです。
これからもバイクを愛し、有意義なバイクライフを送っていきたいと考えています。
これからもよろしくお願いいたします。
(おわり)
ありがとうございました!