聖地巡礼のバイク旅

-Leave the destination to the wind-

MENU

春色の南紀ツーリング

2月4日、金曜日。

ちょうど2ヶ月ぶりにバイク(トレーサー)に跨り、ポカポカの南紀・那智勝浦へとツーリングに出かけてきました。

ということで、久しぶりのバイク旅のブログになります。

最後までよろしくお願いします。

 

 

 

西国の札所へ

今回の目的地は「青岸渡寺(せいがんとじ)」

西国観音霊場 三十三所巡りの第一番札所です。

これまでに2度、このお寺をお詣りさせて頂いたことがありますが、今回は格別の想いを持ってここを訪ねることにしました。

 

さて、その那智勝浦は、紀伊半島の最南端(同時に本州最南端)にある潮岬の少し北東の位置にあります。

f:id:junrei_rider:20220215162207j:plain

大阪からここへ行くには、奈良県を縦断して国道を中心に走っていくルートと、紀伊半島の西側を高速道路を通って南下していくルートが一般的かと思います。(もちろん、その他にもたくさんのルートがあります)

いつもなら、奈良県縦断の国道ルートでいくのですが、気温は上昇する予報とはいえ、朝方の五條市の山越えはさすがに寒いだろうし、もしかすると雪の残りや凍結もあるかもしれないと考え、高速道路ルートを選択することにしました。

 

 

春色一杯の紀州路でした

東大阪からは、近畿道~阪和道を南下していきます。

潮岬(串本)の手前、南紀田辺ICまでは有料ですが、その後、周参見(すさみ)までは高速道路の無料区間で行くことができます。

美しき南紀の道

まずは阪和道の紀ノ川SAで一回目のトイレ休憩。

f:id:junrei_rider:20220215153157j:plain

2回目のトイレ休憩は、道の駅すさみ。

ここから見る太平洋は雄大でした。

f:id:junrei_rider:20220215153359j:plain

f:id:junrei_rider:20220215153409j:plain

すさみから先は、R42を太平洋を右に見ながら、串本(潮岬の入り口)や古座などを経て、那智勝浦の方へと走っていきます。

f:id:junrei_rider:20220215153429j:plain

 

途中、名勝・橋杭岩でいい感じの写真が撮れました。空の青、海の藍、そしてトレーサーのワインレッドのコントラストが美しいと自画自賛です(笑)

www.wakayama-kanko.or.jp

f:id:junrei_rider:20220215153458j:plain

 

古座にも寄りました

そして、JR古座駅にも立ち寄ってみました。

古座と言えば、カヌー、ダイビング、釣りの名所として有名ですが、ここ(駅)には、いつもお世話になっている「Stream Trail」さんのショップが併設されているので、一度寄ってみたかったのです。

f:id:junrei_rider:20220215162347j:plain

僕は、Stream Trailさんのグッズは、リュック・ショルダー・サッカー・ポーチ・ボストンバッグ・財布など多数愛用しています。

f:id:junrei_rider:20220215162405j:plain

Stream Trailさんの特徴はその高い防水性なので、どちらかと言えば海のイメージが強いですが、ライダーとして活用できるものも多く、愛用させてもらっています。

皆さんにも一度使ってみていただきたいです。

 

 

西国一番・青岸渡寺

自宅を出たのが8時半ごろ。

そして、目的地の青岸渡寺に到着したのは、13時ちょうどだったので4時間半くらいかかったことになります。ここまでの走行距離は約240㎞でした。

ちなみに、青岸渡寺熊野那智大社に隣接しています。

そして、この二つの寺社に行く途中に那智の滝があります。

このエリアは、かなりのパワースポットですね。(下の写真は青岸渡寺の境内から那智の滝を撮ったもの)

f:id:junrei_rider:20220215162726j:plain

 

今回ここに来た理由は2つあります。

一つは、西国三十三所・第一番の札所である青岸渡寺で、遠い西の方の世界にいる息子にお経を捧げたかったのです。

ということで、久しぶりにお寺で勤行(読誦)してみましたが、片言で唱えた観音経が息子に届いてればいいな。

f:id:junrei_rider:20220215162619j:plain

そして、もう一つの目的は納経帖にご朱印を頂戴すること。

実は12年前に四国八十八カ所、5年前に西国三十三所を結願した(巡り終えた)のですが、その時に頂いた納経帖(ご朱印帖)などは、息子が旅立った時に全て彼に持たせました。

なので、自分が旅立つ時のために、また一か所ずつ回ってご朱印を頂かなくてはなりません(笑)

f:id:junrei_rider:20220215165952j:plain

そういう意味では、四国八十八カ所お遍路にも行きたいのですが、それはスーパーカブで行こうと思っています。

 

 

ランチはマグロ丼

当初の予定では、青岸渡寺を出発するのが13時で、13時半には新宮に行って、そこで熊野牛のランチを食する予定でした。

それが時間が押したためにセカンドプランの「那智勝浦漁港でマグロ丼」に変更です。

那智勝浦漁港は、日本有数のマグロ延縄の漁業基地として有名で、生鮮マグロの水揚高は日本一を誇るそうです。

つまり、青森県の大間ほどじゃないにしてもマグロの本場ってことですね。

f:id:junrei_rider:20220215163916j:plain

さて、マグロ丼ですが、お目当てにしていたお店は閉まってたし(コロナの影響かな?)、時間も時間(午後2時)なので、空いているお店優先で飛び込んでみました。

f:id:junrei_rider:20220215163933j:plain

f:id:junrei_rider:20220215163954j:plain

正直なところ、唸るほどの美味しさでは無かったし、コスパも良くありませんでした。

なので、再訪は無いかなって感じですが「本場でマグロを食べた」ってことに満足しています。

 

 

ブログ後記

この日の南紀は快晴で、気温は14度。

暖かな春の日差しを感じながら、快適に太平洋沿いの道を走ることが出来ました。

f:id:junrei_rider:20220215164104j:plain

久しぶりにトレーサーに乗ったので、ちゃんと乗れるかどうか不安でしたが何とかなりました(笑)

新マフラーは低速域の取り扱いやすさが抜群で、音もサイコーでした。

f:id:junrei_rider:20220215164031j:plain

 

帰りは、新宮から熊野川沿いを北上して、奈良県十津川村~五條市を経て、最後は南阪奈道路~近畿道で帰宅。

帰りの休憩地「道の駅吉野路大塔」の付近は、ロードサイドに雪が残ってたり、とにかく寒く、道路もやや(かなり)スリッピーだったので怖かったです。
往路でこの道を選ばずに正解でした。

 

総走行距離は460㎞で、燃費は23km/L。燃費は普段より少し良かったのですが、ガソリンが信じられないほど高騰しているので相殺ですね。

f:id:junrei_rider:20220215164443j:plain

 

さて…

2ヶ月前は、こんなツーリングブログを書くことが出来る(書く気持ちになれる)日が本当に戻ってくるのだろうかと思っていましたが、少しずつではあるけれど、時間が哀しみを和らげてくれているのは確かなようです。

 

この日も出発の直前までどうしようか迷っていましたが、来て本当に良かったと思うし、潮の香りと爽やかな風が僕を癒してくれたのは間違いありません。

 

バイク乗りで本当に良かった…と心からそう思えた春色の日でした。

 

(おわり)

 

 

応援の”ポチッ”をして下さるととても嬉しいです(^^)/
ありがとうございます!

フォローもお待ちしています🙏

 

この記事の目次

[:contents]