聖地巡礼のバイク旅

Leave the destination to the wind ~行先は風まかせ~

シンガーソング・"ライダー"

今回のブログは僕が敬愛するシンガーソングライダー・サザキヒロシさんについてです。 7月21日に開催されたサザキさんの20周年記念ライブのことを中心に書いています。

「祝」サザキさん、おめでとうございます!

湖国・滋賀県で過ごした5月最後の週末のブログ第2話です。本来は後編の予定でしたが、長くなってしまうので後編を2つに分割することにしました。 つまり、今回の第2話が中編として「初日の夜の話」で、次回の第3話が後編で「2日目の話」となります。 や…

湖国の夜、僕だけのライブ

2日間の琵琶湖ツーリングの第2話です。初日の夜、シンガーソングライダー・サザキヒロシさんが経営するお店「ギター弾き語りBar サザキ」での話を書いてます。

未完の琵琶湖ツーリングの初日

こんにちは。今日もありがとうございます。今回のブログは2日間を過ごした湖国(滋賀県)での出来事を3回に分けて書こうと思います。第1回の今回は、初日の昼間の出来事を書いてます。

「カブの8耐」観戦記

前回のブログはライコランド京都店でのアヤセンのミニLiveを観た後、偶然見つけた「鴨ラーメン」を食べたところまでを書きました。 今回はその続きで、その後に行った「カブの8耐(レース)」を観戦した話です。

琵琶湖へバイクで遠足に行ってきた(聖地巡礼編)

第2話(レビュー編)からちょっと間が開いてしまいましたが、「琵琶湖へバイクで遠足に行ってきた」は今回が最終話(聖地巡礼編)です。今回もショートモトブログを挿入していますので、観てくださいね~

越前ツーリング「福井県人のソウルフード・油揚げを食べに行く」(後編)

では越前ツーリングの後編です。谷口屋さん名物のどでかい油揚げを食した後は越前海岸経由で大阪へと帰ります。湖西道路を走行中、ふと浜大津のサザキバーに寄ってみたくなり、僕だけ離脱してサザキヒロシさんに会ってきました。

TNKさん,お元気で!!

サザキヒロシさんのライブやイベントでご一緒する機会の多かったTNKさんが北海道へ単身赴任されることになりました。勿論、もう二度と会えないというわけではありませんが、万感の思いを込めてメッセージを送りたいと思います。

久しぶりにサザキバーへ

新コロの影響で長い間ご無沙汰だったシンガーソングライダー・サザキヒロシさんが経営する「サザキバー」(滋賀県浜大津)。先日、京都~大津に行く用事があったので、その機会に久しぶりに顔を出してきました。

サザキヒロシ 夏バージョンTシャツ

サザキヒロシさんオリジナルの2020年夏バージョンTシャツが発売されたので注文したら早速届きました。今回、黄色と赤が追加され、なんかリゾートっぽい感じでいいですね。 早くこれを来てツーリングに行きたいな~

サザキヒロシさんが経営する「ギター弾き語りBAR」

僕が敬愛するサザキヒロシさん(シンガーソングライダー)。 そのサザキさんが琵琶湖畔の浜大津で、ライブBAR(ギター弾き語りBAR)をスタートさせました。

まるでオーケストラのようなアコースティックライブ

11月30日は色んな楽しいことがあって、そして忙しい日でした(笑) そして、この日のラストは、サザキヒロシさんのライブでした。 今回は、アコースティックギタリスト”笛吹利明”さんとの共演で、江坂にある、ツインリバーブというライブバーで開催されました。

「サザキヒロシ バスツアー」 Vol.5 バス旅ロス

サザキヒロシ・バスツアーの話もいよいよ最終話です。 城山公園でサザキさんのライブが終わったのは午後3時。 ここから最後の訪問地・高島市までは1時間以上の道のりです。

「サザキヒロシ バスツアー」 Vol.4 お待ちかね!ランチ&ライブ

サザキバスツアー第4話です。 京都縦貫道、舞鶴道いずれも順調に走り、予定時刻通りに舞鶴赤レンガパークに到着しました。 このあと、このツアーのメイン、ランチとサザキさんのライブが始まります。

「サザキヒロシ バスツアー」 Vol.3 さあ出発

サザキバスツアー第3話にしてようやく出発の時間です。 今回は、出発後のバス車中の様子を書いてみます。 チーム結成とか、そのチームのネーミングとか、色々ありますがお付き合いください。

「サザキヒロシ バスツアー」 Vol.2 時間と空間を共有しながら

第2話では「サザキヒロシ バス”LIVE”ツアー」をしっかり振り返っていきたいと思います。 話はゆっくり流れます。ゆっくりお付き合いくださいませ。 今回は、旅が始まる前の話です。

「サザキヒロシ バスツアー」 Vol.1 余韻に浸りながら(総括)

秋の深まりを感じる11月10日(日) 敬愛するシンガーソングライダー・サザキヒロシさんのファンの集い。 これが、この日、バスツアーという形で実現しました。 ブログはこのあと、ゆっくり&しっかり書いていくのですが、まずは”総括”として、ダイジェス…

「ふたりのシンガーソングライダーが奏でた素敵な夜」

今夜はシンガーソングライダーの称号を持つこのお二人のコラボによりできた曲の事、そしてそのCDが発売されたこと、さらにそのCDの発売記念ライブが行われたことについて書いてみることにします。

大隅半島ツーリング(7) 「サザキさん、ゴメンなさい!」

大隅半島ツーリング第7話です。岸良海岸に来れたという目的は達したけど、ここで顔出しパネルで自撮りという目的は果たすことが出来なかった僕を待っていたのが、2つのトラブルでした… まず一つ目が、「立ちゴケ」

大隅半島ツーリング(5) 「志布志港に到着」

まだ、大阪を出発してないのに、すでに第5話になってしまいました。 今回は、大阪南港を出航してから、志布志港到着までの話を書きます。 もちろん、サザキさんの船内ライブも詳しく書いています。

大隅半島ツーリング2019「②肝付町アゲイン」

ここから、徐々に大隅半島ツーリングの話になっていきますが、もう少しサザキ部屋の話にお付き合いください(笑) さて、今朝、無事にサザキ部屋の完走の情報が入ってきました。 サザキさん、改めてお疲れ様でした。

大隅半島ツーリング2019「①サザキ部屋」

大隅半島ツーリングのレポートを始めます。今回の大隅半島へのツーリングは、フェリーさんふらわあの弾丸ツアー(船中2泊、現地ゼロ泊)で行ってきました。まずはそのイントロとしてサザキヒロシさんのお店(バー)の話をしたいと思います。この話を最初に…

サザキヒロシ 忘年会&Live2018 最終話

お疲れ様です。今回もご訪問ありがとうございます。 3時間の話を3日分に分けて書きましたが、いよいよ最終話です。 ライブの最後にジャンケン大会があったのですが、そこで幸運が僕を待ってました。

サザキヒロシ 忘年会&Live2018 第2話

お疲れ様です。では第2話を始めます。 前回の続き、サザキさんの今年を振り返る話の途中からです。 第2話はライブのレポートというよりサザキさんの活動の紹介みたいになってますが、 あくまでライブの進行に合わせてるので、その点はお許しくださいませ。

サザキヒロシ 忘年会&Live2018 第1話

お疲れ様です。 いつもご訪問ありがとうございます。 今回はタイトルの話を3回に分けて綴ってみます。 いつもながら長い文章ですが、よろしければお付き合いくださいませ。

サザキヒロシの大人の遠足 ~Lunch & Live~

6月10日(日)に行われたサザキヒロシさんのLunch & Liveイベントに参加してきました。 最近、土日のどちらかに仕事が入って、ゆっくりできないことが多かった週末。 でも、この日は久しぶりに満足度120%の休日となりました。

明日から大阪モーターサイクルショー2018が開幕!

明日から大阪モーターサイクルショーが開幕ですね。 考えてみれば、去年の大阪モーターサイクルショーでCRF250Rallyを見て一目ぼれ。 その足でバイクショップに駆け込んだのがつい昨日の事のようです。

サザキヒロシさんのイベント in 大津 and 津

今回は11月26日に行ってきた大津までのプチツーの話が中心です。 この日は、大津の地域イベント「なぎさほっとカフェ」が琵琶湖の湖岸で開催されサザキヒロシさんが出演されました。

Like a wind「肝付町ツーリング」 第1話

関西ローカルのTV局、サンテレビで毎週日曜日の24時15分から放送されている バイク情報番組「Like a Wind」。 関西のライダーなら知らない人はいない(と思う)この番組で、 「サザキヒロシ&AYA1000RRと行く 鹿児島・肝付町ツーリング」 という…

サザキさんと飛び出し坊や

"飛び出し坊や・とび太くん"の付箋紙を仕事先(ピアザ淡海)のロビーで見つけました。敬愛するサザキヒロシさんは"とび太くんの看板"を全国47都道府県に最低一つ設置して回るという壮大な活動をしています。